まったりFuropenブログ

ではごゆっくり

スーパーマリオブラザーズ3 サブピクセルマニピュレーション(5-砦2壁抜け編)

サブピクセルマニピュレーション記事の続きになります。
以前の記事を読まないと内容が分からないと思います。
サブピクセルマニピュレーション(調整方法編) ar1961343
サブピクセルマニピュレーション(7-1壁抜け編) ar1961548




5-砦2の壁抜けは失敗すると死亡する大変リスクのある壁抜けチャレンジです。
成功すると約3.5秒以上のタイムの短縮が図れます。
どうしてもタイムの短縮がしたい時の最終手段としてチャレンジするのが良いと思います。




サブピクセルマニピュレーションを5-6で行います。
5-6をクリアしない笛無しルールは想定しておりません

スクロール面で右端の見えない壁に接しながら右に移動する時に
spx(x)=0に固定される仕様を利用します。
 紹介記事→ サブピクセルマニピュレーション(調整方法編) ar1961343 
この時、右端の見えない壁はマリオの速度によってめり込む量が変わります。
 紹介記事→ スクロール右端めり込みについて ar1888091
スクロール面は最後の土管に入るまでのフレーム数は
このめり込み量によって変わってきます。
今回はめり込み量=0px(x)に調整します。
右端を歩き、右を離してちょっと画面がスクロールしたらすぐに右を入れなおす
といった操作をすれば調整できます。



めり込み量=0px(x)に成功して土管に入る時の画面の見え方

フレーム数が固定されるので、土管後の速度上昇も固定され、
ゴールパネルまでのマリオの位置(spx(x))も完全に固定されます。
今回、土管後Pダッシュをして、ゴールパネルに真横から(最速で)当たるようにします。



これらの調整を行うと5-6クリア時にspx(x)=9という値に固定されます。
(5-6の場合たまたまspx(x)=9という値になっただけ)


■5-砦2を立って壁抜けを行う場合



天井に深くめり込めないため壁抜けができません。


■5-砦2をしゃがみジャンプで壁抜けを行う場合



しゃがみジャンプをジャンプ力調整を行わず最大ジャンプのみを考えます。
そうすると、以下のような図で成功パターンが分かりました。



青枠で囲っているのが、spx(x)=9で減速無しで移動したマリオの位置になります。
しゃがみジャンプの場合、しゃがむために一瞬右キーを離すので
速度が減速し、spx(x)も減少します。
今回の場合、spx(x)の減少幅を-4~-11にすれば成功する可能性があります。
これは壁抜け操作において非常に調整しやすい値であると思います。

spx(y)が0~11の範囲にあるかは運次第です。




ジャンプ位置の参考図、崖ギリギリのジャンプです




ジャンプ力を調整すれば、もう1フレーム手前でも壁抜けができます。
上図の当たりでジャンプを離すことで成功するのですが、
1~2フレームのタイミングしかなく、
離すのが速いとジャンプが届かなくなるので、あまりオススメはしません